こんにちは。
晴れの日も多くなってきていよいよ夏ですね
旅行シーズンにもなりますが、
少しずつ模様替えされる方も多いでのはないでしょうか。
その模様替えにぜひ植物をプラスしてみられませんか♪
比較的簡単に育てられる木をご紹介します。
表題にもありましたオリーブの木について書きたいと思いま
オリーブは皆さんの生活にとっても身近なものだと思います。
オリーブオイル、ピクルス、塩漬け、ピザやカクテルのマティーニ
オリーブはそのまま生で食べると苦味がありますが加熱すると減る
日本では香川県で飼料として使われているそうです。
オリーブはモクセイ科の常緑樹で「太陽の樹」と言われています。
枝や樹は「太陽の象徴」と言われているそうです。
オリーブの花言葉は「平和」「知恵」
すごく素敵でぜひシンボルツリーにも身近に植える木にぴったりの
オリーブの木材は非常に硬く高価とされています。
みなさんが必ずお持ちの印鑑の材料にも使われていますが特に
キッチングッズには多く使われているとのことです。(スプーン、
これを機にキッチンなど周りを見渡すとオリーブに囲まれて生活し
オリーブの木はお手入れも簡単です。細い木に葉がたくさんなりま
自然樹形に爽やかに剪定するも良し、刈り込んでトピアリーにしても良しと様々な形にする事が出来るので楽しんで頂けると思いま
個人的にオススメは自然樹形の剪定です♪
もちろん小さい木もあるので植木鉢で育てられるものもあります。
なのでマンションの方にもベランダで育てられますね。
家に1本木があるだけでも雰囲気がガラッと変わります。
そんなオリーブの木を育ててみませんか♪
オリーブ以外にもこんな植物が欲しいなどご要望ございましたらお気軽にご相談下さいね!
きっと素敵な植物をお届けできると思います🌿
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
