皆さんこんにちは。
梅雨も明け本格的に夏らしく暑くなってきましたね。
今年はマスクを着用する夏で熱中症も心配ですよね。
こまめな水分をとり
熱中症などには十分気をつけてください!
さて、本日は雑草対策についてお伝えしようと思います。
今の季節は雑草にお困りの方が多いのではないでしょうか?
増殖する前に小まめに抜くのが一番ですが、
そもそも雑草はどうしたら防げるのか。などと疑問に思われている方も
多いと思います。
簡単に始めれるようにわかりやすくお伝えさせて頂きます!
まず雑草はなぜ生えてくるのかですが、
雑草も種がなければでてきません。
種を植えてなくても風や私達の洋服に付いてそれが土に落ちてそこ
生えてきた草を抜いても下には根っこや茎が残っていたらまたすぐ
でも、お庭で雑草を抜く作業は暑い時期とても大変ですよね。
そこでお家で簡単に始めれる雑草対策をご紹介したいと思いま
まずは防草シートによる雑草対策。
既存の雑草根っこを土からスコップやクワなどを使ってスキ取り、整地した後に防草シートを貼っていきます。
防草シートはさまざまな種類がありますが強力な不織布程、効果は
また最近ではコンクリートのような固まる土を使って雑草対策する方法もあります。
コンクリートと違って見た目も土のようになるので雰囲気は柔らかくなりますが、一度施工してしまうと、コンクリートと同じで、何かを植えたりすることはできません。
もちろん私たちゆうさんの植木屋さんでも除草作業や防草シートなど雑草対策のご提案などもさせていただきますのでご相談だけでも気軽にお問い合わせくださいね♪
また芝生も刈り払い機を使って綺麗にしたり、しつこい雑草も丁寧に取り除きますのでいつでもお手伝いさせて頂きます!
作業地域は特に西宮、伊丹、宝塚、尼崎、川西、芦屋、 他は神戸から大阪市、豊中、箕面辺りになります。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!